Wisdom Station 三元乗換点

Wisdom Station SanGen Transfer Point

中古のiPhone 12 Proを開封!Apple IDを複数持っているので引き継ぎで問題発生!?

番地ミスなどのトラブルがあったものの、なんとか届きました。箱は発泡スチロールとプチプチに包まれて登場。箱がプラスチック包装に包まれていた最後の世代でして、SIMフリーで、99800円(税込送料別:送料を足しても有効数字3桁の範囲内で10万円です)。何かあった時も、まあ「10万切っているから」と納得が効きます。

 

外観

f:id:sangen03:20221005093316j:image

開封しました。見てください。とても中古品とは思えません。Bランクでこのクオリティですよ。やはりiPhoneは美しい。ガラス面に大きな損傷がなく製品として十分使えるレベルです。

 

そして側面ですが、このiPhone 12シリーズから、iPhone 4~5sにあった角張ったiPhoneのデザインが復活して、側面の輝きは鏡のようです。個人的にはこの角張ったデザインはiPhone 4Sを想起させます。このデザインのおかげか、画面の大きさは同じなのに、12 Proの方が小さく感じます。パシフィックブルーの鈍い輝きがかっこいい。

 

f:id:sangen03:20221005093429j:image

背面です。私はこの機種からタピオカメラデビューとなります。背景に微かな傷と、カメラに埃が入った跡がありますが、まあ支障はない程度でした。

 

外観保護(ガラスフィルム)

さあ、あらかた見た目を確認できました。画面が破損していないことを確認して、緊急で近くの電器屋さんでiPhone用のガラスフィルムを買ってきたので、はめました。エレコムの1400円弱で購入したフィルムですね。

 

XRのようにベゼルまで覆われるわけではないので、その辺りはiPhoneケースなどで保護をする必要があるそうです。要するに気持ち程度ですが、はめないよりは絶対はめた方がいいです。逆に全部平面なおかげで取り付ける時などに前のよりも気泡が逃げやすかったり、カメラ部分にホコリが溜まりにくかったりします。

 

かつてのNIPPON GLASSの時のようにハメやすさを意識した変な装置はありませんでしたが、クリーニングクロスとホコリ取りシールは備えております。ちょっと右上にずれた気がしますがまあ先述のメリットもあったのでやっぱり直感で貼るタイプもいいかなというふうに思ったものでした。

 

12以降のiPhoneはCeramic Shieldという強いガラスが採用されていますが、落下衝撃に関しては落としにくい形状になっているとはいえ(だからこそ)注意が必要です。僕はたまにiPhoneを落とすことがあるので、衝撃に強いケースがいいですね。

 

f:id:sangen03:20221007184416j:image

iPhone純正のケースに似たシリコンケースを購入。海外製なので安かったです。当機種からMagSafeの相性は検証していませんが、背面に何やら硬い素材があるとはいえ、多分金属じゃないと思うので大丈夫じゃないですか。カメラは厚くて裸の状態で安定して平置きするのが難しいですが、ケースに入れておけば床と擦れる心配は格段に減ります。

 

引き継ぎ

www.youtube.com

では引き継ぎを行なってみたいと思います。画像はありません。かじがやさんの動画などを参考にやってみました。4S→XRでは、4SがiOS 9.3.5までしかいかなかった雑魚iPhoneだったのですが、今回はどちらもiOS 13以上は余裕なのでクイックスタートでセットアップを行います。

 

まず両端末の電源をオフにしてSIMカードを差し替え。iPhone 12 ProのSIMピンでは、iPhone XRの穴は押し出しづらいですが根気よくおせば抜けます。その点12 Proは安定していて穴が非常に押しやすいです。そしてnanoSIMは本当に小さいです。将来はスロットがなくなるから早めにpovoとかに乗り換えろということなんでしょうかね。それでました。

 

次にXRを開き、LINEの友だち、トークのバックアップとアカウントの引き継ぎ設定をします。あとは、新しいiPhon3 12 Proを開き、画面の指示に従ってクイックスタートをすると、簡単に引き継ぎが完了しました。格安スマホはAPN設定(プロファイルをダウンロードする)を忘れないようにしましょう。

 

途中、新機能である、iOS 15.4かつiPhone 12シリーズ以降で対象の「マスク着用時 Face ID」も設定しました。マスク着用解除を一向にしない陰キャ民族日本人に優しい設定ですね。Apple Watchが必要ない設定です。また、眼鏡の設定もできるようです。これは便利すぎる。

 

終わりました。容量も解放されています。LINEのトーク履歴も各種サービスも無事です。しかし、問題が一つありました。

 

複数Apple ID運用の弊害

これは先ほどのかじがやさんの動画でも紹介されておらず、Apple IDは1人に一つずつが前提なのでかなりレアケースだと思うのですが、私は一時期別のApple ID(私の場合、本垢とは別にあるデベロッパアカウント、その2段階認証用デバイスとしてログインしていた)でログインして、しかもそのまま普段使いしていてその状態でアプリをインストールしていたことがありました。iPhoneアプリは当分作らないことだし、新しいiPhone 12 Proではわざわざそのアカウントにログインさせたくないと思い、そのアプリについてはログインしてそのアカウントからダウンロードするというまどろっこしいことはしたくありませんでした。

 

するとクイックスタート時の設定の最後に「別のApple ID"ホニャララ@yahoo.co.jp"を用いて購入したAppがあります。このiPhoneにそれらAppをインストールするには、ログインしてください」みたいな設定が出てくるんですね。私はログインしないを選択しました。

 

クイックスタートが終わって、設定→一般→iPhoneストレージを見ると、雲と下向き矢印のマークが目立ちます。これらは、別のApple IDでダウンロードしたアプリたちです。それぞれの詳細画面の「Appを再インストール」からインストールできますが、別のApple IDのパスワードを求められ、多分他のやつも全部インストールしてくれるやつだと思います。ところが、それをすると普段使わないApple IDの情報が新しいiPhoneに残ってしまうので私はやりません。一つずつ本垢で地道に新しくダウンロード・初期設定をします。

 

f:id:sangen03:20221005104124j:image

その本垢でのダウンロード作業が完了するまでは、しばし不便を強いられることになります。私はまだiPhoneケースを購入していなかったので、旧端末と、フィルムを貼ったのみの新端末を箱の中に入れて持ち運んでいました(のちに買いました)。それでも移行完了までは、旧端末と新端末を併用しなければいけません。

 

f:id:sangen03:20221006225658p:image

別のApple IDでログインしないとどのように見えるのでしょうか。先ほどの画像やアプリの一覧表示アイコンの一部をよく拡大すると、雲から矢印が出ているマークがあります。かつて別のApple IDだった時代にインストールしたアプリのせいで、ネットは新端末でしか繋がらないのにTwitterが使えず、旧端末でしかログインできなくてそのアプリを使う場合はテザリングする必要があるのです。新端末は実質モバイルWi-Fiと化しました。そこからどのアプリも使えるケータイにする作業をしていきます。

 

また、待機中のウィジェットはTimeTreeの週間カレンダーです。別のApple IDでインストールして引き継がなかったAppのウィジェットでは、ウィジェットが白抜きになっています。解消するには、その別のApple IDで再インストールするか本垢を用いて改めてインストールする必要があります。予定がバレなくてよかった。これはこれでいい天然のモザイクですね。

 

f:id:sangen03:20221006201332p:image

ここでApp Storeを見てみましょう。Twitterが「入手」のボタンになっています。前のiPhoneで、私は別のApple IDでアプリを購入してたんですね。入手を押すと、本垢でアプリを購入したことにして(場合によっては決済が必要かも)、本アカウントでインストールが始まります。

 

この要領で全てインストールしていけば、あらかた復活すると思います。また、Twitterなど一部のアプリのログイン情報は引き継いでいるので、どちらのApple IDでもアプリを入れさえすればその中身は単一Apple IDでクイックスタートをした時と同様に復活します。

 

古い端末(iPhone XR)ですが、私はWisdom Timerをリリースする時に別のApple ID(先述のデベロッパアカウント)を使ったけど削除できなかったじゃないですか。もし何かあった時のためにそちらのApple IDでログインする用に残しておきます。あとは、新端末撮影用カメラとしての役割を果たすかもしれません。サポートも終了しておらず、4Sとは異なり重くならないしAirdropなどが使えるので、2019年に使用をやめて以後割とすぐ植物状態になってしまったiPhone 4Sくんよりもはるかに有能です。

 

これで、私のモバイルビューSuica導入の手筈が整いました。

 

容量が足りなくなったので中古のiPhone12 Proに機種変しよう

 

でですね、かくしてビューカードとモバイルSuicaでJREポイントを貯める活動が決まったわけですが、モバイルSuicaは一般に端末ごとに設定されて、引き継ぎも難しくはないです。しかし私は容量不足によりiPhoneの買い替えを予定しており、一瞬だけ今の端末に入れて次の端末に引き継ぐのは無駄じゃないかと。私はパソコンの買い替えよりも先にiPhoneの買い替えを先にするべきなのかもしれません。

 

結局、中古品のiPhone 12 Proを購入しました。実はあまり長く使わないかもと判断して、値段重視で10万円丁度くらいに留まったのでした。最後には、Apple ID 2個持ちの機種変更についてのトラブルについても言及します。

 

 

機種変に対する考察

では、なぜこのような決断に至ったのか、思考を整理してみましょう。このブログはにあたって思考を整理する場でもありましたので、開封シーンは少なめです。我慢してください。話は10年くらい前から始まりますから。

 

私のiPhone

私の先代のiPhone4Sは、私が人生で初めて持ったiPhoneです。2011年の発売。30ピンケーブルが採用された最後の世代のケーブルで、今のiPhoneと比較しても信じられないほど小さい携帯です。2014年ごろに父から譲り受けたものですが、2016年のiOS10のアップデートが使えなくて2018年年末まで使用を続けました。

https://sangen03.hatenablog.com/entry/iphone-4s-used-till-2018

 

しかし、さすがにAppleiPhone4Sサポートを終了して、普段使いやMacで行なったプログラミングの簡単な実機ビルド、Airdropによる写真転送にも耐えるだけのクオリティを欲して買い替えることにしました。

 

それがiPhoneXRです。格安SIMを利用しているので、乗り換え代も安く収まりました。はっきり言って、普段使いならiPhoneXRであと5年は困らないと思います。MaciPad Pro、iPhoneXRさえあればコロナ禍におけるオンライン授業も快適でした。iPhoneXRは授業では課題の写真を撮って学校が提供するサービスに課題を提出するのに主に使われ、またこの端末で銀行口座やクレジットカードの開設申し込みやホテルや特急券の予約もしました。

https://sangen03.hatenablog.com/entry/iphone-xr-review

 

ところが、問題が生じました。2020年か1年頃から、鉄道の写真を撮って個人的に自主制作動画を作るようになったんですね。撮影に用いるのはiPhoneXR。折角ビデオ機能がついているならと鉄道などの写真を撮り始めましたが、すぐに容量が。しかも、動画素材のほぼ全てを1080p・60fpsで撮影しているため、容量がエラいことになるんですね。購入当時は安さ重視で、これでもiPhone4S(16GB)の4倍だったため、全く気になりませんでしたが、今では別。データ引き継ぎをした前日には、あと少しでリンゴループ(ストレージ64GBを全て使い切った状態)という状態まで来ました。

 

しかも動画素材は別の動画で使いまわすために残しておく素材やまだ編集できなくて残ってしまっている素材があってストレージを圧迫しているんですね。こりゃ買い替えなきゃいかんと思いましたね。最低でも256GBはマストでしょうね。欲を言えば、512GBがあれば最高です。

 

スマートフォンは完全に世界に普及した

スティーブ・ジョブスが2007年にiPhoneを発表して以降、その進化は革新的でしたが、2022年9月のiPhone発表会のしょぼさを見ていただければ分かるように、どうも最近スマホの進化は頭打ちになってきたと言わざるを得ません。

 

そこで登場したのがiPhone Proシリーズです。普通のレンズ以外に、広角レンズ・望遠レンズの三つがついており、このトリプルカメラをタピオカメラと呼ぶ人もいます。そしてそれらレンズは年々大きく、太くなっています。今年のiPhone14でも新機能見よがし、Appleも「まだネタがあったか」という感じですが、今回ついにディスプレイの部分でProと差をつけています。

 

そしてiPhone 14 Proが発表された後、前のiPhone 13 Proは絶版になりまして、Apple公式ストアからiPhoneを購入するときは常に最新版しか買えないわけです。なら買ってくれようと。これは今後のお決まりになると思います。その分、キャリア各社は前年に仕入れたモデルを売却しなければいけないので、キャリア各社に行くとそういう昔のProモデルのがあるかもしれません、店舗ごとに取り扱いが異なるでしょう。もしくは中古で手に入れるという手がありますが、ストレージ容量や品質に注意が必要です。ストレージが心配なら新規品になるのかなと思いました。

 

条件を満たす最低スペックは中古だった

さて、私がiPhoneを選ぶ上で重要視したいのが大容量ストレージ、カメラ性能、Windows PCとの連携です。

 

条件1:大容量ストレージ

一般利用者は64GBで十分という人も多いと思いますが、動画を撮って撮影するなら違います。今後も長時間1080p・60fpsの動画を回し続けるとしたら256GBでも足らなくなる恐れがあります。

 

KDDIが運営するTIME&SPACEの記事によると、64GBでは最大で5万枚の写真、17時間の動画を撮影できると言われています。しかしこれは理論値で、実際には設定とかログデータとか諸々のアプリとか入れているわけで、結局40GBくらいしか使えない訳ですわ。

 

iPhoneの256GB、512GB容量はXS・XS Maxから採用されて、11/12 Proシリーズ、13シリーズからは全機種が512GBの取り扱いがあり、最低でも128GBとなっています。そして13 Proから1TBが採用されました。この1TBの容量は、YouTuberなどの動画をたくさんiPhone内に収容している人向けだと言っていました。私は1TBは流石にやりすぎと思いつつも、512GBは欲しいと考えている訳です。

 

条件2:カメラ性能の比較

思い出程度にとっているので写真の質は求めないという人もいるでしょうが、やっぱり動画製作者としてはタピオカメラは欲しいですよね。Max・miniは重いので購入予定がないので、XR・XS・11~14、11~14 Proシリーズのカメラ性能比較表を作ってみました。

 

 

僕は早いうちにタピオカメラに慣れておいて、望遠レンズの使い方をマスターしておいた方がいい気がします。そのうちスマホの写真や映像は一眼を超えるクオリティになると言われていますからね。

 

ポートレートで奥ぼかして人を撮るとか全然使っていない機能もありますが、まあ広角レンズは欲しいですよね。電車が端から端まで全部映らなくて場所移動するのめんどくさいんですもの。それが11以降は普通のカメラ自体広角レンズで広く取れるはずです。

 

あとはナイトモードは絶対欲しいですよね。鉄道では夜の写真をよく撮るので必要なわけですが、これはiPhone 11以降に標準で搭載されています。焦点を自動変更できるシネマティックモードも、ポートレートが動画でできる感じでいいですね。そもそもAIの学習に基づいて動きに合わせて自動的にピントを合わせてくれるわけですから、魅力的だと思います。

 

そして、すごく魅力的だったのがセンサーシフト光学式手ぶれ補正。僕の動画は手ぶれが酷く編集するのが大変だったのですが、センサーシフト光学式手ぶれ補正を用いることで幾分か安定しそうです。アクションモードいらないじゃんって感じのレベルでした。ナイトモードのクオリティもセンサーシフト光学式手ぶれ補正によって格段に上昇しています。しかし、センサーシフト光学式手ぶれ補正のついた機器はいずれも高額です。

 

条件3:Lightningうんこ卒業との兼ね合い

私はこんな「うんこ」なんて悪口言いませんよ!でも説明のために下世話な発言をお許しください。

 

LightningケーブルはUSB-Cしか使わない人間にとって害悪そのもので、吉◯製作所さんなど各所で批判の声が上がっています。ウンコと言いたくなる気持ちもわかります。iPhoneの端子は頑なにUSB-Cに変えてきませんでしたが、その流れはEUによって変わるかもしれません。GDPRによって世界中のインターネットサービスのプロバイダに影響を及ぼしているあのEUです。

 

EUの無線機器法の改正により、2024年以降のあらゆる電子機器に充電用ポートとしてUSB Type-Cの搭載を義務付けることになります。そして次期iPhone 15においては、USB Type-Cが搭載されるであろうと言われています*1。きっとiPhone 16を売るときにはうんこ扱いのiPhone 14が絶版になるんじゃないんですか。

 

iPhoneの象徴、Lightningケーブル。iPhoneを注文するとLightningケーブルがついてきますが、このケーブルを用いて充電する訳で、次に乗り換えるときにはこのケーブルを用いた充電は当たり前じゃなくなると感じます。そしたらLightningケーブル保有者は人権がなくなると思うんですよ。USB-CまたはMagSafe使わないやつは時代遅れで、同調圧力で見なし処刑されるんですね。だからカメラの性能にどこまで妥協するかというラインなんですよね。

 

加えて、近々私はWindows PCに乗り換える予定があるので、動画を編集するときにiPhoneからWindowsに有線で動画を転送する訳ですよ。そうなったら、USB-Cの高速転送ができるまで待つか、買い替えるかって感じで、今回のiPhoneは正直繋ぎ感がすごいんですね。

 

それで、もしかしたら私のiPhoneの寿命は短いかもしれないということで、iPhone 14シリーズを買って8年耐久したら2030年になります。そうなったらもうUSB-C以外に人権がないんですよ。だからiPhone 14は僕は買ってはいけないと思うんですよね、アクションモードがあっても。僕の動画は手ぶれがすごいというふうに自ら評価していますが、まあどの機能もあればいい程度で、カメラが一つしかないXRからの乗り換えの僕にとっては11シリーズ以上でも、下手したらXSでも複眼、ナイトモードのおかげで進化を感じることができます。というより品質が劣ってもタピオカメラに慣れておきたいですよね。

 

iPhone 14 ProではiPhoneケースがダサくモバイルSuicaがいけてない?むしろ取りやすい?

年々iPhoneのカメラは肥大化していますが、それに対応したケースは出っぱりがちで、机に置くと安定しません。でもその方が取り出しやすいんだろうし、まあそういうものだと割り切ることにします。というか現にXRでもカメラは出っぱっているわけです。それは今年の3月にでたばかりのiPhone SE第三世代においてもそうなっています。中には音ゲーをやるために安定感ありきでスマホを買う人もいるかもしれませんが、安定感はスマホ立てなどのサードパーティ製品で補うか、Smart Battery CaseでというのがAppleの戦略なのでしょうか。それだけカメラの進化を魅せたいわけです。

 

そもそも今回の機種変はストレージ解放(緊急)と自機のモバイルSuica対応がメインですから、そんなに高速有線通信にこだわるまでもないんですね。USB-Cが搭載されていない以上、iPhone 14は10年使用に耐える1台ではないと感じました。でも容量は足りない。一応512GBまで保持っといたほうがいいかなとこの時は思ったのでした。

 

でしたら、iPhone 12シリーズか13シリーズの、可能ならProがいいと思いました。少なくとも2年半後の大学卒業までは使う想定ですからね。そしてLightningが本当にうんこになったときに、カメラと転送速度の進化を感じられる一台にしたいと思います。

 

どこまで妥協するか

 

もう一度出ましたこの表ですね。

 

先ほどiPhone 12か13あたりが狙いだと言いました。うちProを選択すると中古で買うことになります。しかしiPhone 13 Proも中古でも割高なものが多いです。

 

おまけに近々予定しているPCの買い替えには35万かかる見込みです。私はそんなに金を使ってられません。まあPCとiPhone合わせて50万の支出を見込んでいましたから、予算は15万くらいになるんでしょうか。

 

f:id:sangen03:20221001130428j:image

そんな時に、夜の撮影ということで突然思い立って桜木町まで行ってまいりました。パシフィコ横浜に出入りするバスを撮影しました。ブログでこうした画像を紹介する時にはなんとなくの雰囲気が伝わればいいし、読み込みも無駄がなくなると思うので別にこのような品質で十分なのですが、映像作品で使うにはもう少し上品な写真にしたいものです。

 

f:id:sangen03:20221001130651j:image

先ほどの写真からバスだけを切り抜きました。iPhone XRには既に優秀な手ぶれ補正機能が付いていますが、センサーシフト光学式手ブレ補正になればもう少しマシになるのでしょうか。そもそも動体の撮影なので難しい部分も多いですが。

 

そして、画質が荒いです。昔のガラケーと同じくらいか、これでも少し進化している方だとは思いますが、行き先表示のところなどなんて書いてあるか識別ができません。鉄道やバスなどの撮影では遠くからアップにして撮影することが多いので、ある程度の望遠レンズは欲しいというふうになってきます。も、デジタルズームではなく光学ズームにしたらハイクオリティな写真にできることは間違いありません。

 

ということで、やはり撮り鉄やバスの撮影者としてランクアップするためには望遠レンズは欲しいです。なお、望遠レンズではそもそもを効果的であるということで。

 

いずれにしても望遠レンズは欲しいです。となると12/13 Proな訳ですが、512GBモデルを求めたせいで、iPhone 12 Proは10万前後で取り扱いがあるのに対し、13 Proは安くても16万くらい。センサーシフト光学式手ブレ補正を取るか(12 Pro Maxはでかいと思ったので除外)、値段と人権(USB-C)を取るか。問題はそこであったわけです。

 

やっぱり基本的人権がなくなるのが怖い

広角レンズにしか搭載されていないセンサーシフト光学式手ブレ補正のために5~6万円出せるかって言ったらちょっと厳しいですよね。でしたらiPhone 12 Proになるわけですが、人権問題(USB-C不適合化の加速)を考えたときに、実はそんなに長く使うことはできないんじゃないかと思って、あえて256GBにしてみようと思います。学生はお金ないですし、その方が割と多くの商品が流通しています。128GBは動画製作者に取っては鬼畜への入り口です。

 

以前、iPhone XRiPhone 4Sの16GBから4倍の増加だったように、iPhone 12 ProがiPhone XRの64GBから4倍の増加なのは、理にかなっています。前回は7世代(7年)分の進化でしたが、今回は年数にして2世代(2年)分、Proの威力も考えると実質3~4世代分の進化となりました。普通に使ってたらiPhone 15 Pro辺りだったのに、中継ぎのデバイスが必要なんて不憫ですね。だからこそProにしたわけですが。にしても2世代前は近すぎなような気がしますが、円安なんで仕方ないですね。もうちょっとお金貯まったら超ハイエンドモデルにも挑戦してみたいと思います。庶民向けのiPhoneとしては十分完成されたハイエンドモデルです。

 

iPhone 12 Proの256GB、私はイオシスのサイトで見つけましたが、結構品質のいい商品を取り揃えているそうで、中には10万を割るようなものもあります。でも早めに買い替えることになるかもしれないし安さ重視で少し傷やバッテリーの消耗が著しくても中古美品Aランクの一個下Bランクを選びました。その分PC周りにはいっぱい投資します。

 

ちょっと記事が長くなってしまうので、後編に続きます。

https://sangen03.hatenablog.com/entry/iphone-12-pro

 

 

鉄道ファンはキャッシュレス王者になりやすいんじゃないか説について考察する

日本では様々な決済サービスがあります。100年前は現金のみでしたが、コンピューターの進化と共にクレジットカード、デビットカード交通系プリペイドカード、おサイフケータイ、その進化版とも言えるApple PayやGoogle Pay、WAONnanacoなどのプリペイドカード、楽天EdyQUICPay、そしてPayPayに代表されるQR決済、それに付随する各種ポイントサービスも含めたら訳わからなくなってしまいます。

 

かといって現金ばっかり使っているようでは、海外の潮流に乗り遅れてしまい、時代遅れと言わざるを得ません。現金に代わる最強の決済サービスですべて決済したいですよね。現金利用者はレジを遅滞させる害悪犯としてかなり前から迷惑がられているそうです。

 

www.youtube.com

昨今のJR東日本ではVIEW Suicaの宣伝を大大的にしており、サービス自体は10年くらい前からあったもののDX化のビックウェーブ乗るしかねえぜと言わんばかりに盛り上げています。おいこれ鉄道ファンをキャッシュレス決済に導くプロバガンダなんじゃないかと。鉄道ファンはキャッシュレス王者になりやすいんじゃないか説が浮上した訳です。

 

今日はその真意と鉄道ファンによる最強のキャッシュレスがどのようなものかについて考察します。

 

※画像の一部はビューカード公式サイト、広告から引用

続きを読む

上越線ってこんなに乗り継ぎよかったの!?【2022夏休み企画#10 長岡→戸塚 上越編-3】

f:id:sangen03:20220903064133j:image

おはようございます。本日は9月3日土曜日、ここは信越本線長岡駅です。今日はバイトがあるんですね。だから急ぎ関東方面に行かなければいけません。しかし私は遅番であり、最悪17時までに横浜駅を通過していれば良いといった感じで、思いの外に猶予はあるといった感じなんですね。

 

続きを読む

湯檜曽駅に谷川の温泉風情を求めてバカ歩き【2022夏休み企画#9 水上→長岡 上越編-2】

f:id:sangen03:20220902142549j:image

さて、14時15分、水上に着きました。

 

今回は、暇つぶしに水上から湯檜曽までバカ歩きしたあと、普通列車に乗って長岡へへぎそばを食べにいく話です。

 

続きを読む

快速アーバンで高崎見物【2022夏休み企画#8 大崎→水上 上越編-1】

f:id:sangen03:20220902132343j:image

まだ青春18きっぷが余っているので、1泊2日の旅行をしたいと思っております。本日の目的地は群馬県高崎、水上を経て、そして最終的に長岡へ参ります。

 

本来は9月5日月曜日から6日火曜日にかけて旅行をする予定でしたが、これら2日間は台風11号が接近予定で、他で都合がいいタイミングが見つからず、だいぶ予定が狂ってしまいました。急遽予定を繰り上げて9月2日から3日にかけて旅行わことになりました。しかし、天気は相変わらず、台風の時よりは弱いであろうものの雨です。すっかり秋雨の季節になりました。

 

続きを読む

銚子旅行の調子はどうかい?【2022夏休み企画#7 銚子→東京 下総編-4】

f:id:sangen03:20220830172315j:image

前回、佐原に2時間いたので銚子到着が15時手前になってしまいました。予約してある特急は18時半。その間に、銚子電鉄や銚子の海や町並みを探検して帰ろうと言った算段で、ノープランです。

 

続きを読む