Wisdom Station 三元乗換点

Wisdom Station SanGen Transfer Point

尾道土堂海岸沿いを歩く【2019尾道#5】

f:id:sangen03:20190813075719j:image

今度は、尾道駅からしばらく散歩していきます。

 

 

新しくなった尾道駅は次回で。

 

f:id:sangen03:20190813080053j:image

これは、尾道駅前の渡船ですが、海に向かって矢印が引いてあります。でも、これだけ説得力のある海に向けた看板というのは他にないですよね。

 

f:id:sangen03:20190813075831j:image

駅前渡船から福本渡船までの海沿いには、公園が広がっています。

 

でも、海というよりこれは一種の大きな河川ですね。外国人が勘違いしそう。

 

f:id:sangen03:20190813080326j:image

これが福本渡船の渡し場です。

 

f:id:sangen03:20190813080616j:image

しかし、この後も道が続いているようですね。

 

f:id:sangen03:20190813080643j:image

途中途中、海側に出られるところがあるが大丈夫なんだろうか…

 

f:id:sangen03:20190813080734j:image

実はこの道は、「おのみち海辺の美術館」というプロムナードであって、

 

f:id:sangen03:20190813080805j:image

このように多数の写真などが展示されています。

 

f:id:sangen03:20190813080823j:image

これは何を意味しているのか…

 

f:id:sangen03:20190813080842j:image

途中、このようなベンチを見つけました。

 

近くにあるアイスクリーム店「からさわ」が設置したものと思われます。ここもいつか紹介したいな。

 

f:id:sangen03:20190813080859j:image

これは地震や高潮で流されないのかと思っていたら、ちゃんと流されないようになってます。

 

そこのところはちゃんとしていて良かったです。

 

f:id:sangen03:20190815091100j:image

しばらく行くと、尾道渡船の渡し場があります。尾道水道の3つのフェリーの中でも最も頻繁に運行しており、日本一短い船旅で売っております。

 

てっぱんなど、多くのメディアや作品に登場。

 

本当に短い船旅はここじゃないんですけどもね。

 

f:id:sangen03:20190815091113p:image

船の外観。

 

この後はすぐに近くの店で尾道ラーメンを食べに行きました。

 

尾道ラーメンは麺が細いのが特徴ですが、私はラーメンに詳しくないのでそこのところよくわかりません。

 

連載記事の紹介

この記事は、2019年尾道シリーズの連載記事です。ぜひ他の記事もご覧ください。第一回は、シリーズ全ての記事をまとめた記事です。

sangen03.hatenablog.com