Wisdom Station 三元乗換点

Wisdom Station SanGen Transfer Point

旅行-観光

銚子旅行の調子はどうかい?【2022夏休み企画#7 銚子→東京 下総編-4】

前回、佐原に2時間いたので銚子到着が15時手前になってしまいました。予約してある特急は18時半。その間に、銚子電鉄や銚子の海や町並みを探検して帰ろうと言った算段で、ノープランです。

小江戸タウン、水の町佐原【2022夏休み企画#6 佐原→銚子 下総編-3】

鹿島神宮を出て、佐原に11時44分ごろに到着しました。時間帯によって異なりますが、日中の佐原駅は銚子行きが概ね毎時12分前後に出発する時刻表になっているので、最低でも30分待つことになります。この際ですから、伊能忠敬で有名な佐原の街を見に行きまし…

神聖だが地味な鹿嶋市、交通の利便やいかに【2022夏休み企画#5 鹿島神宮 下総編-2】

大体神宮と聞くと身構えがちですが、伊勢神宮以外の神宮はあちこち行かなければ参拝が素早く終わる印象であり、関東にある神宮2社の中でも鹿島神宮は香取神宮ほどにはアクセスが悪くなく、簡単に観にいくことができるものです。この地域を走るかしま号につい…

中京の大都会名古屋探訪【2022夏休み企画#2 名鉄一宮→名古屋】

日本で3番目に大きい都市圏の中心駅として機能し、多数の鉄道やバス、商業施設などが集まる大都会です。今回は名古屋駅周辺をちょろっと観光して2時間くらいで雰囲気を掴んでみようと思います。

放課後に出雲観光をしてきた【3日目】

さて、ノリと勢いで始まった放課後出雲市もついに3日目。本日は、松江市と出雲市を観光したいと思います。わりかしあっさりとした紹介になる予定です。 第1回目↓ sangen03.hatenablog.com

放課後に出雲の観光列車に乗ってきた【2日目】

私の貴重な友人の一人から出雲に誘われ、遠路はるばる出雲にやってきました。その目的こそが、この奥出雲おろち号に乗車するためです。 日常を忘れるためには記録記録に追われない旅も必要ですが、結局撮った写真を解説するために記録に追われる旅になりまし…

首里城焼失【2020沖縄#8】

私たちは嘉数へ行った後は特に行き先を決めていなかったのですが、首里城へ行くことになりました。 皆さんご存知の通り、また#1で説明した通り、首里城は去年10月末ごろに本殿などが全焼、半焼しました。 左2つが白い紙で潰されていますね。もともと本殿(…

戦争の爪痕を今に残す 嘉数高台公園へ行ってきた【2020沖縄#7】

ここは、沖縄県宜野湾市にある嘉数高台公園です。周りに住宅街があり、なんの変哲もない地域の公園です。今回は映しませんでしたが、園内には滑り台などの子供が遊べる遊具があります。 私は、一般的に初めて沖縄に行く人が行く場所とは思いません。しかし、…

美ら海水族館を周る【2020沖縄#2】

見りゃわかります。美ら海水族館に行ってきました。 美ら海水族館は結構僻地にあるんですね。なので朝早く東京国際空港を出発して1日目に訪れるならばもここしか行けないと思った方がいいです。

映画館に行ったことがないのに新宿で新海誠作品の聖地を巡礼しながら散歩【天気の子】【2019相鉄線直通#5 新宿⇔信濃町】

2019年話題になった映画の一つに、「天気の子」があります。(流行語にはノミネートされませんでしたが…) 天気の子について&ちょっと自分語り 地図 新宿駅前 代々木会館(取り壊し中) 新宿御苑 カフェ ラ・ボエム 新宿御苑店 須賀神社 シナノ(余談) 信…

尾道土堂海岸沿いを歩く【2019尾道#5】

今度は、尾道駅からしばらく散歩していきます。

備後最大の天満宮、御袖天満宮について【2019尾道#4】

今回は、御袖天満宮に行ってきました。天満宮というと、北野天満宮や太宰府天満宮みたいに、菅原道真を学問の神様として祀っているものですが、ここもその例に漏れません。

頭上をロープウェイが通過する神社!?尾道・艮神社に行ってみた【2019尾道#3】

この光景を見てください。これは実際の尾道市に存在する光景だから、すごいもんです。その神社の名は、艮(うしとら)神社。

尾道を訪れるならまずここへ!尾道・千光寺の紹介【2019尾道#2】

本日は、尾道の観光地の中でも最も有名な、千光寺を紹介していきたいと思います。

久々に尾道に降り立った【2019尾道#1】

やってきましたね。今日からはしばらく、尾道市街を観光をすることになりそうです。 実は私は尾道とは縁があります。ここから少し南方へ行ったところに親の実家があるからです。 しかし、いつも西瀬戸自動車道(しまなみ海道)を通っていくので、いつも市街…

北海道の守護神 北海道神宮【令和改元・徳仁天皇即位記念北海道周遊 #14】

このシリーズは、「令和記念北海道周遊旅」です。2019年4月27日から2019年5月6日までは天皇陛下(平成)が退位なさるということで、この10連休を「令和記念10連休」と呼び、各記事で何かにつけて令和と言っていましたが、この記事は特に、令和をつける意味が…

サッポロのビール博物館を歩く(写真なし)【令和記念北海道周遊 #13】

光のさっぽろテレビ塔、影の時計台【令和記念北海道周遊 #11】

札幌の観光名所には残念なところが多いんじゃないかと私は考えておりまして、それは羊ヶ丘展望台(主に冬)についても同じ感想でしたし、北大のクラーク胸像など、札幌は観光にあまり不適ではないかと前々から思っておりました。 それは今回紹介する札幌時計…

殺風景?クラーク銅像の羊ヶ丘展望台【令和記念北海道周遊 #10】

Boys, Be Ambitious! 〜少年よ、大志を抱け〜 新幹線ファンなら、このセリフを聞いてTOKIOの「アンビシャスジャパン」を想起する人も少なくないと思いますが、その大元はクラーク博士の名言です。クラーク博士は、明治9年(1876)に北海道を訪れ、学生を鼓舞…

洞爺湖の観光船から火山と歴史について紹介【令和記念北海道周遊 #9】

これは、洞爺湖の観光船です。30分に一本出ておりますが、本日は、この観光船に乗って、洞爺湖の地形を解説したいと思います。洞爺湖は、日本で初めてジオパークに認定された地の1つです。 洞爺湖の観光船について 不思議な洞爺湖 昭和新山〜それは突然噴火…

30分であべのハルカスに登って降りる【平成最後の18切符 #19 天王寺】

ここは、日本で一番高いビル、あべのハルカスです。今回は、あべのハルカスに30分で登って、たとえ短時間でもここだけは見た方がいいというスポットを紹介します。なぜかというと、見終わったらすぐに住んでいる横浜へ折り返すからです。天王寺を10時に出発…

青函連絡船の痕跡・摩周丸を見学【令和記念北海道周遊 #6】

北海道と本州の間には、津軽海峡があり、それを越えるためには青函トンネル、船や空路を利用しなければいけません。開業した1988年3月以前はほとんど全てが船舶での輸送です。青函トンネル開通以前には、国鉄が連絡船を就航しており、海を越えて乗客・鉄道貨…

非オタクが2年後の函館をなぜか聖地巡礼【令和記念北海道周遊 #5】【ラブライブ】

平成18切符旅#4で、「オタクじゃないのに聖地巡礼をした」という記事を出しました。 sangen03.hatenablog.com そこで今回は、「ラブライブサンシャイン」の準レギュラーとも言われている、スクールアイドルグループ「Saint Snow」の地元とされる、函館で、聖…

2019GW 函館山夜景&混雑レポート【令和記念北海道周遊 #4】

函館に来る人のほとんどが絶対に訪れるところ、それが函館山です。私の宿泊したところは函館山の麓にあるので、夜景をすぐに堪能することができます。

歴史ある北海道の港町 函館市街観光【令和記念北海道周遊 #3】

函館は歴史ある北海道の港町です。現在は人口は減少しつつありますが、観光需要は高いです。 地図 函館にある最古の〇〇 ①東北以北最古のエレベーター ②日本最古のコンクリート電柱 ⑮函館初の国営放送(公共放送) ⑰日本最初の日本人設計の上水道 ③官立初の…

桜満開!函館・五稜郭【令和記念北海道周遊 #2】

函館、五稜郭は星型の城郭として大変有名であります。明治維新時にはここで旧幕府軍と新政府軍の間で戦争が起こりました。 通常はこういうところをブログの執筆で訪れるときは、充分に下調べをしてから行くのですが、今回は普通に観光するために、あえて、戦…

岐阜で色々諦めて失望した話【平成最後の18切符 #9 岐阜→京都】

今回、岐阜駅から岐阜城までは30分かかると言われています。普通に観光したら30分以上かかるんでしょうが、今回は単純に時間を潰したかったので、急いで観光したらどれだけかかるのか、やってみようと思っていました。 しかし、金華山のロープウェイには往復…

オタクじゃないのに聖地巡礼するとこうなる【平成最後の18切符 #4 沼津市街】【ラブライブ】

沼津といえば、ラブライブの聖地…らしいですね。 まず私は、ラブライブって何や!代表的な曲は何だ?どこが聖地巡礼だ!って具合に全く知らないです。原作やアニメすら見ていないので、色々調べて、沼津の切符取得のついでに色々やってまいりました。 非オタ…

光の水門びゅうお 陰の砂浜 我入道【平成最後の18切符 #3 三島→沼津港】

三島で写真を撮ったりそばを食べたりトイレに行ったりしたら、電車を逃しました。 さて、三島から、沼津へいきます。沼津では、ライナー券を買い、水門びゅうおに登り、鉄道唱歌にも歌われる我入道(がにゅうどう)、牛臥山付近を散策します(と言いながら、…

#3 草津温泉旅行記・西の河原、特急草津自由席の心地

これは、#2 草津温泉旅行記・草津湯畑周辺を紹介の続きです。 さて、夜が明けて2日目。これからは西の河原を散歩し、光泉寺で初詣をします。