Wisdom Station 三元乗換点

Wisdom Station SanGen Transfer Point

2019-01-01から1年間の記事一覧

歴史ある北海道の港町 函館市街観光【令和記念北海道周遊 #3】

函館は歴史ある北海道の港町です。現在は人口は減少しつつありますが、観光需要は高いです。 地図 函館にある最古の〇〇 ①東北以北最古のエレベーター ②日本最古のコンクリート電柱 ⑮函館初の国営放送(公共放送) ⑰日本最初の日本人設計の上水道 ③官立初の…

桜満開!函館・五稜郭【令和記念北海道周遊 #2】

函館、五稜郭は星型の城郭として大変有名であります。明治維新時にはここで旧幕府軍と新政府軍の間で戦争が起こりました。 通常はこういうところをブログの執筆で訪れるときは、充分に下調べをしてから行くのですが、今回は普通に観光するために、あえて、戦…

飛行機で羽田から函館へ【令和記念北海道周遊 #1】

どうも、家族旅行を弾丸旅行に変えるブロガー、三元です。 今回は、函館と洞爺湖と札幌を三泊四日で旅行したいと思います。 令和記念というのは、5月の改元の影響である巨大ゴールデンウィーク(いわゆる、令和改元記念10連休)のあいだにする旅行であるため…

おおさか東線を京阪への乗り換えに利用しよう【平成最後の18切符 #16 新大阪→野江】

2019年3月16日のダイヤ改正の目玉の一つ、新大阪から新しい路線ができました。それは、「おおさか東線」です。 今回は、おおさか東線が新大阪から一本で京阪に乗り換えると言う記事です。新大阪駅から京阪に向かう際には、普通は新大阪→大阪→京橋で京橋から…

新快速区間を新幹線で駆け抜けるという無駄【平成最後の18切符 #15 姫路→新大阪】【祝令和】

さて、姫路では、相当イライラしながら観光していました。それでできたのが、現在削除されて欠番になっている#14の記事で、基本的に適当に撮った下手な写真しかないです。文章があったとしてもそれは怪文書レベル。はてなフォトライフの軽量化のために勝手な…

西の在来線グリーンもどき 新快速Aシートに乗る【平成最後の18切符 #13 高槻→姫路】

#10で、2019年3月のダイヤ改正で開業した梅小路京都西駅を取り上げましたが、このダイヤ改正で鉄道マニアが最も注目しているのはおそらくこれだと思います。今回は高槻から姫路までAシートに乗ってみようかと思います。 Aシートについて 乗車整理券 Aシート…

京阪交野線ってどんなところ?乗ってわかった悲しい事実【平成最後の18切符 #12 河内森→枚方市】

河内磐船駅から私市駅まで歩いてやってきました。ここが京阪電車の終着地、私市駅です。ここからは、京阪交野線に乗っていきます。

奈良線・みやこ路快速に乗る【平成最後の18切符 #11 京都→河内磐船】

さて、京都から木津へ移動するので、みやこ路快速に乗って行きます。

開業したばかりの梅小路京都西駅の需要を調査【平成最後の18切符 #10 京都⇄梅小路京都西】

2019年3月16日、嵯峨野線に新しい駅が開業しました。梅小路京都西駅です。

岐阜で色々諦めて失望した話【平成最後の18切符 #9 岐阜→京都】

今回、岐阜駅から岐阜城までは30分かかると言われています。普通に観光したら30分以上かかるんでしょうが、今回は単純に時間を潰したかったので、急いで観光したらどれだけかかるのか、やってみようと思っていました。 しかし、金華山のロープウェイには往復…

ロングシートと転換クロスシートで行くJR東海の旅【平成最後の18切符 #8 静岡→岐阜】

前回は、ホームライナー静岡31号に乗って静岡まで向かいました。今回は普通列車を乗り継ぎます。 ※この記事は時系列捕捉記事なのでスルーしても結構です。

ゴールデンボンバー・鬼龍院翔が無断転載許可?「令和」時代の著作権を考える

2019年4月1日、新元号「令和」が発表されました。これに伴い、ゴールデンボンバーさんは素晴らしい曲を(元号発表から)たったの2時間ほどで作ってくれました。 まだご覧でない方のために、こちらをご覧ください。 ゴールデンボンバー/令和 Full size 【202…

東京から接続可 朝のホームライナー静岡31号で楽をしよう【平成最後の18切符 #7 沼津→静岡】

18きっぱーの悩みの一つに、このようなものがあります。「静岡区間がつらい!」「ロングシート2時間座りっぱなしは嫌だ!」でも、それを解消してくれる、素晴らしい列車があります。JR東海のホームライナーです。320円の乗車整理券料金がかかりますが、結構…

5時起き!東海道線朝の始発 初のグリーン車の座り心地【平成最後の18切符 #6 戸塚→沼津】

この発車標を見てください。 午前5時58分!春なので陽は既に出ていますけど、今までこんな時間の列車に乗ったことはないです。

御殿場線ってどんなところ?全線走破してわかったこと【平成最後の18切符 #5 沼津→国府津】

御殿場線は、かつては東海道本線の一部でしたが、コースが熱海経由に変わると、徐々に衰退していきました。しかし、鉄道旅を楽しむには好適のスポットです。

オタクじゃないのに聖地巡礼するとこうなる【平成最後の18切符 #4 沼津市街】【ラブライブ】

沼津といえば、ラブライブの聖地…らしいですね。 まず私は、ラブライブって何や!代表的な曲は何だ?どこが聖地巡礼だ!って具合に全く知らないです。原作やアニメすら見ていないので、色々調べて、沼津の切符取得のついでに色々やってまいりました。 非オタ…

光の水門びゅうお 陰の砂浜 我入道【平成最後の18切符 #3 三島→沼津港】

三島で写真を撮ったりそばを食べたりトイレに行ったりしたら、電車を逃しました。 さて、三島から、沼津へいきます。沼津では、ライナー券を買い、水門びゅうおに登り、鉄道唱歌にも歌われる我入道(がにゅうどう)、牛臥山付近を散策します(と言いながら、…

いずっぱこ・三島駅で伊豆箱根鉄道駿豆線を見学【平成最後の18切符 #2】

三島に来た目的として、伊豆箱根鉄道駿豆線の撮影があります。駿豆線は、三島駅から修善寺までを結ぶ鉄道です。

平成最後、そして初めての18きっぷ旅のはじまり【#1 横浜→三島】

ついにこの日が来た…

アクセス数が意外にもかなり伸びているので、アクセス解析研究所を導入

大手のブロガーが必ずやってること、それはなんでしょうか? そう、アクセス解析です。 ※この記事ははてなブログ時代(2019年3月〜2020年3月まで)に導入した「アクセス解析研究所」についての記事です。Bundrail.net(分霊コネクション)ではGoogleアナリテ…

【感動】MacのHDMI接続はすごい!テレビとのミラーリングの機能を洗いざらい試してみる

前回、テレビやプロジェクターの画面とパソコンを接続したことに感動したので、色々やってみます。

【USB-Cハブ】SDカードもHDMIも挿せる!安くて高機能なNOVOOハブの紹介

Macbook Proを利用していると、時折デジカメやビデオカメラのデータをMacに入れて使いたい時があります。 そうです。最近のMacBookシリーズのポートはUSB-cが1~4発(バージョンによって差異あり、一般的にMacBook Proは4発)。他には申し訳程度の3.5mmミニプ…

京急の快特=Ltd. Expressは嫌だ!私鉄急行種別の英語表記について

(サムネ使い回しですまん) みなさん、京急電車は好きですか? 京急電車には、色々な特徴があります。未だ手動の放送、逝っとけダイヤ、蒲田要塞、それを通過するエアポート快特・・・ そんな大好きな京急電車ですが、ただ、私は一つだけ許せないところがあ…

逗子・葉山駅が正式名称になるのは違う気がする。2020年京急駅名変更について

新逗子行きが新逗子行きでなくなる前に。私はこの記事で批判いたします。 京急の駅名変更について 駅名変更についての理由考察と感想 1つ目「大師橋」 2つ目「花月総持寺」 3つ目「京急東神奈川」 4つ目「逗子・葉山」 そのほかの「・」を使った駅名 駅…

羽田空港国内線に安くアクセス!空港循環無料バスに乗ろう【ケチ】

京急線の一部の駅から出発すると、国際線と国内線の間で運賃が高くなります。たかだか40円程度ですが、それをもなくしたいと思うなら、空港内連絡バスを使うべきでしょう。

【iPhone】元4Sユーザーが語る、XRを3週間使ってみて感じたこと

先日、iPhone XR(というかそのガラス)を購入・紹介しましたが、しばらく使ってみてその使い心地はどうなのか書き綴っていきます。

【京急】地下化直前の産業道路駅を見に行く。

今回、私用で東京方面へ行く用事ができたので、そのついでに産業道路駅(新・大師橋駅)に寄ってきました。

#3 草津温泉旅行記・西の河原、特急草津自由席の心地

これは、#2 草津温泉旅行記・草津湯畑周辺を紹介の続きです。 さて、夜が明けて2日目。これからは西の河原を散歩し、光泉寺で初詣をします。

MuseScoreが気づかぬうちに3.0にバージョンアップしてたからレビューする

私は趣味で耳コピをしているのですが、最近こんなダイアログを見かけました。 私はMuseScoreは2.2の時代から使っているのですが、前々から言いはやされていた通りついにMuseScore3の時代が来たそうです。しかも地味に3.0.1になってるし。(実際にダウンロー…

横浜市の高速道路を走る路線バスに乗ってみた。【相鉄バス】

路線バスといえば、普通一般道を走ります。しかし、それが全てではありません。高速道路を走る路線バスもあるのです。 今回は、横浜市を走る、東戸塚駅西口から星川ランプを通り、東戸塚駅西口に戻ってくる相鉄バス浜17系統に乗って行こうかと思います。この…