Wisdom Station 三元乗換点

Wisdom Station SanGen Transfer Point

小江戸タウン、水の町佐原【2022夏休み企画#6 佐原→銚子 下総編-3】

f:id:sangen03:20220828002855j:image

鹿島神宮を出て、佐原に11時44分ごろに到着しました。時間帯によって異なりますが、日中の佐原駅は銚子行きが概ね毎時12分前後に出発する時刻表になっているので、最低でも30分待つことになります。この際ですから、伊能忠敬で有名な佐原の街を見に行きましょう。

 

続きを読む

神聖だが地味な鹿嶋市、交通の利便やいかに【2022夏休み企画#5 鹿島神宮 下総編-2】

f:id:sangen03:20220827173402j:image

大体神宮と聞くと身構えがちですが、伊勢神宮以外の神宮はあちこち行かなければ参拝が素早く終わる印象であり、関東にある神宮2社の中でも鹿島神宮香取神宮ほどにはアクセスが悪くなく、簡単に観にいくことができるものです。この地域を走るかしま号について考察する様子も最後に収録しています。

 

続きを読む

大きい唐揚げ、大きい千葉県【2022夏休み企画#4 品川→鹿島神宮→佐原 下総編-1】

f:id:sangen03:20220826202104j:image

千葉県は、東京の隣にあるとはいえ、東京とか埼玉とか神奈川の広さで千葉を見ていると、思いの外広いです。東京からほど近いネズミのテーマパークも、国際空港も、利根川沿いの水運や海運で栄えた町も、房総半島の端っこまでも、みな千葉なのです。

 

熱海から横浜にたどり着くまでに、新幹線では10数分で着くというのに、在来線では2時間くらいかかって思いのほかだるかったのですが、それをやったのとは別の日、私たちは上野駅にいます。今回からまた別のシリーズ2022年夏休み企画下総編がスタートします。

 

とは言っても、名古屋の時と同様、いちおう乗る列車だけは決めている一方、旅先で何をするかは無計画です。今回最終目的地が銚子になるわけですが、そこで何をするかはあまりにも何も決めていないのが実情です。今回も、無計画が裏目に出た部分がありました。

 

一応、今回の目的地は、我孫子鹿島神宮、佐原、銚子の4ヶ所です。途中、休日おでかけパスや大回り乗車では行くことができない鹿島線、銚子を通ることとなります。

 

今回は、品川から上野東京ライン常磐線直通に乗って我孫子の唐揚げを食べに行き、鹿島神宮を見つつ、銚子を目指す旅の鹿島神宮手前までです。

 

続きを読む

名古屋で1時間遅れビームを食らった男の末路【2022夏休み企画#3 名古屋→熱海】

f:id:sangen03:20220817121950j:image

名古屋から横浜まで行くための最安値は青春18きっぷを使うことで、2410円だそうです。私は13時16分に名古屋を出る新快速に乗れば、6時間後くらいに横浜市内に入ることができると思って、青春18きっぷを買いました。しかし、この選択が後悔を招くことがあります。

 

続きを読む

中京の大都会名古屋探訪【2022夏休み企画#2 名鉄一宮→名古屋】

f:id:sangen03:20220818005151j:image

日本で3番目に大きい都市圏の中心駅として機能し、多数の鉄道やバス、商業施設などが集まる大都会です。今回は名古屋駅周辺をちょろっと観光して2時間くらいで雰囲気を掴んでみようと思います。

 

続きを読む

新旧特急ひだを高山本線じゃない区間で乗り継ぐ【2022夏休み企画#1 大阪→尾張一宮】

f:id:sangen03:20220817121829j:image

3年ぶりに西日本方面に帰省して1人だけ大阪から別行動で横浜まで帰宅するので、どうやって帰るか悩んでおりましたが、YouTubeで新しい特急ひだの動画が流れてきたので、特急ひだに乗りたくなりました。

 

今私は大阪府におります。朝早くに大阪駅に出て、特急ひだ25号高山行きに乗ろうと目論んだわけです。

 

続きを読む

2022年夏休み企画+三元DX計画#0 プロローグ・サイトマップ

大学生の夏休みは偉大なものです。2ヶ月超と言う膨大な余暇期間があり、趣味や部活に打ち込む人、バイトに明け暮れる人、マンガやアニメ、ゲームを嗜む人、休みにも関わらず本を読むなどして勉強している人、思い思いの過ごし方をしています。

 

私はやはり、少なくとも行動制限が厳しかった一昨年や去年よりかは充実した夏休みを過ごしていると言えるんじゃないんでしょうか。両親の実家に帰省をして地方都市や田舎の現実を知ったり、さまざまなところへの旅行をしてきました。その旅行の様子の一部をお届けしてまいります。

 

そして、この記事は、そんな2022年夏休み企画と、三元DX計画の一端を記したブログになります。

 

ご案内・サイトマップ(夏休み企画)

この夏休み企画は3部に分かれています。

 

1、東海道

第1部は、東海道編と称しまして、日本第2の都市の中心駅大阪駅より、日本第3の都市である名古屋を見物しながら、我が地元でありもう一つの日本第2(第4?)の都市である横浜市の方へ帰って行こうという企画です。ブログは携帯の充電が切れたので熱海までです。夏休み企画の#1~3までを占めます。#3で青春18きっぷを購入したことにより、夏休み企画の続編が確定してしまいました。

新旧特急ひだを高山本線じゃない区間で乗り継ぐ【2022夏休み企画#1 大阪→尾張一宮】

中京の大都会名古屋探訪【2022夏休み企画#2 名鉄一宮→名古屋】

名古屋で1時間遅れビームを食らった男の末路【2022夏休み企画#3 名古屋→熱海】

 

2、下総編

第2部は、下総編と称しまして、横浜からではなかなか行きづらいところにある千葉県・茨城県我孫子鹿島神宮、銚子の方を回って行こうという作戦です。今回、出雲の時に奥出雲おろち号に誘ってもらったワタルくんをまた呼び出しまして、下総方面の旅に連行連れて行きました。

大きい唐揚げ、大きい千葉県【2022夏休み企画#4 品川→鹿島神宮→佐原 下総編-1】

神聖だが地味な鹿嶋市、交通の利便やいかに【2022夏休み企画#5 鹿島神宮 下総編-2】

小江戸タウン、水の町佐原【2022夏休み企画#6 佐原→銚子 下総編-3】

銚子旅行の調子はどうかい?【2022夏休み企画#7 銚子→東京 下総編-4】

 

3、上越

第3部は、上越編と称しまして、ワタルくんから長岡に安い宿があると聞いて、上越線で長岡まで足を伸ばしました。水上湯檜曽間徒歩が見どころです。

快速アーバンで高崎見物【2022夏休み企画#8 大崎→水上 上越編-1】

湯檜曽駅に谷川の温泉風情を求めてバカ歩き【2022夏休み企画#9 水上→長岡 上越編-2】

上越線ってこんなに乗り継ぎよかったの!?【2022夏休み企画#10 長岡→戸塚 上越編-3】

 

他にも房総方面や身延方面にも興味がありましたが、今夏はやめましたね。この他にも先ほどの帰省や桜木町に足繁く通うなど、行動制限が解除されていろんなところにしゃしゃり出ることができるようになって方々で色々な刺激を受けたんじゃないかと思います。桜木町のロープウェイも乗りました。

 

上越編内でも言及がありますが、私は最近アルバイトを始めまして、遠方に何日も泊まりがけで簡単に行きづらくなりました。まあ社会人になったら週五日拘束になる場合が多いと思うので世の中これで動いてんだぞという圧力をかけられているかもしれませんがまだ現実は甘くないということです。その分全国に行きすぎないことで、老後の楽しみが増えると思えばいいでしょう。さすがに週五日シフトを入れているバ畜ではありませんが、かなり制限をかけているものです。暇が無駄に終わるよりはいいでしょう。

 

ご案内・サイトマップ(三元DX計画+旅行)

三元DX計画とは、2022年9月から突如始まった電子機器買い替えと決済のさらなるキャッシュレス・実質カードレス化への設備投資計画です。Windows PCの導入による趣味の拡張と置き換え時のMaciPadの同時追放、モバイルビューSuicaによるJREポイントが貯まりやすい機構づくり、iPhoneのストレージと手持ちカメラ機能の向上、これら3つを同時に行うことでそれらの相乗効果を狙っています(例えば、モバイルSuica用のストレージ確保、Surface購入でJREポイント貯める失敗しました)。また、この計画の実力を知らしめるためのいくつかの旅行(その中の一つをご紹介します:鉄道150周年編)やブログに書くにふさわしくないようなその他身辺整理など事項もDX計画に含まれるので、定義が広がり続けていつこの計画が終わるか分かりません。

 

要はこのシリーズは、僕が散財して新しい電子機器やサービスをいっぱい買うシリーズです。随時追加されます。

 

iPhone機種変・JREポイントスタート編

DXというからには、新技術の導入を急ぐべきです。ひとまず後先考えずに新しいiPhone(2年前のモデルですが)と、モバイルSuicaVIEWカードなど(通称:JREポイントが貯まる機構)を導入してみました。

鉄道ファンはキャッシュレス王者になりやすいんじゃないか説について考察する

容量が足りなくなったので中古のiPhone12 Proに機種変しよう

中古のiPhone 12 Proを開封!Apple IDを複数持っているので引き継ぎで問題発生!?

モバイルビューSuicaで最もおトクにJREポイントを稼ぐには?新規入会して実践してみた

 

Windows PC編

今までMacBookを長らく使ってきましたが、これも4年前のもの。お絵描き、機械学習VR、ゲームなどの高性能なGPU処理を含む処理をするには、高性能なWindowsの「パーソナル」コンピューターが必要だと感じるものです。Microsoftから、Surface Laptop StudioというなんでもできるデスクトップPCみたいな化け物ノートパソコンを見つけました。

Surface Laptop Studio、開封するもまさかの画面初期不良で返品!Microsoft Storeの恩恵をまるっと受けることに

Macユーザーが初めてGeForce GPU搭載Windowsを買ってやっておいた方がいい初期設定

Apple製品しか持っていなかった僕がMacとWindowsを2台持ちするまでを振り返る

 

鉄道150周年編

新技術導入で手間取っているに鉄道150周年の10月14日が過ぎ去り、E655なごみの記念列車や横浜駅の6社合同イベントなども見ることができませんでした。ここで、一足遅い鉄道150周年のお祝いとしてVAWの探検や鉄博来館をしていきたいと思います。一部は私の三元DX計画に全く関係ないですが、JRE POINTの実力調査を兼ねています。

JR東日本公式VRメタバース「Virtual Akiba World」で鉄道150周年を祝う

三元DX計画による効果が分かりづらい

日本最初の線路から、交通博物館の街を通り大宮へ【横浜駅→大宮駅】

久々に鉄博に行ってきました

 

新技術の威力と振り返り

私の新しいiPhone, モバイルビューSuica, 高性能Windowsの導入を振り返ります。

急速にいろいろなものをICT化したら便利が増えた話【三元DX計画総括】